新卒採用
NEW GRADUATE
募集要項・待遇
- 応募資格
- 3月大学院(博士・修士課程)、大学、高専卒業予定者
- 募集職種
- 営業職(ソフトウェア & サービスの販売)
技術職(ソフトウェア & サービスの開発・サポート) - 採用予定人数
- 15名程度(ユニリタ単体)
- 応募方法
- エントリーはこちらのサイト、またはマイナビ2026の当社ページより受け付けます。みなさんのご応募、お待ちしています!
- 提出書類
- ・選考時→エントリーシート(写真入り)
・内定後→履歴書(写真付)、健康診断書 等 - 選考方法
- 適性テスト、面接
- 採用実績校
- 大学院
亜細亜大学、愛媛大学、岩手大学、宇都宮大学、関東学院大学、駒澤大学、埼玉大学、芝浦工業大学、筑波大学、東海大学、東京学芸大学、東京電機大学、東京農工大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、横浜市立大学、琉球大学
大学
青山学院大学、足利工業大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、追手門学院大学、大妻女子大学、岡山県立大学、沖縄大学、お茶の水女子大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、高千穂大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、南山大学、新潟大学、日本大学、ノートルダム清心女子大学、弘前大学、広島大学、佛教大学、文教大学、法政大学、北海道工業大学、北海道情報大学、松山大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学
海外大学
アリゾナ州立大学、サンディエゴシティカレッジ、州立ノーザンケンタッキー大学、フロリダ工科大学、テキサス州立ノーステキサス大学、米国州立セントラルオクラホマ大学 - お問い合わせ先
- 人財戦略部 採用担当
E-mail:recruit@unirita.co.jp
- 初任給
- 月給294,167円以上(固定残業代24,701円含)
※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず11時間分を固定残業代として支給。 10時間を超える時間外労働は追加で支給。 - 諸手当
- 通勤費(月上限40,000円)、時間外勤務手当 ほか
- 昇給
- 原則として年1回(4月)
- 賞与
- 年俸制のため賞与無し 業績に応じて決算賞与有(4月)
- 勤務地
- 入社当初は原則として東京勤務
※新人研修終了後、各部署に配属 - 年間休日
- 125日
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日曜)、祝日、有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12月29日から翌年1月4日まで)、特別休暇、慶弔休暇、育児・看護・介護休暇ほか
- 福利厚生
社内制度等 - 各種社会保険完備、団体生命保険、がん保険、医療保険、健康相談会、育児休業、介護休業、育児短時間労働、社員持株会、財形貯蓄制度、資格取得奨励金、宿泊費補助制度、同好会、結婚お祝い金、育児支援金、引越援助金(新卒入社時)、インフルエンザ予防接種援助金、奨学金制度、リモートワーク支援 ほか


ユニリタとは
ユニリタは、40年以上続く独立系の自社開発ソフトウェアメーカーです。
自社開発のソフトと最新技術を使い、お客様のIT課題や事業課題、
また社会課題への解決に貢献しています。
自社開発のソフトと最新技術を使い、お客様のIT課題や事業課題、
また社会課題への解決に貢献しています。

働く環境
ユニリタでは、社員一人ひとりの挑戦と成長を、
ワークとライフの両面から支援しています。
ワークとライフの両面から支援しています。

社員紹介
社員インタビューから、先輩社員の生の声をご覧いただけます。
社内の雰囲気が伝わる内容です。
社内の雰囲気が伝わる内容です。

求める人財像
ユニリタでは、『自ら考え行動する力』と
『新しい挑戦を続ける意欲』を最も重要な資質と考えています。
『新しい挑戦を続ける意欲』を最も重要な資質と考えています。

仕事の相関図
仕事の相関図から、部署や職種同士の仕事の関わり合いが分かります。
多くの社員が連携し合い、お客様の方を向いて仕事を進めています。
多くの社員が連携し合い、お客様の方を向いて仕事を進めています。

採用スケジュール/FAQ
エントリーから採用までの流れ、
またよくあるご質問をまとめたページです。
またよくあるご質問をまとめたページです。